「2020年 GlobalGate バリ島留学がホントに話せる留学はじめます」

「英語に対するコンプレックスを忘れさせてくれる」
「間違いを気にせずに英語を話すことができる」
「上質なレッスンを安価で受けることができる」
「インプットしたことをすぐにアウトプットできる環境」
「いろんな国の人たちと会話を楽しめる」
そして、せっかく時間を掛けて行くのだから
「人生が変わるくらいの体験ができる」
そんな想いのすべてを満たしてくれる
世界有数の観光地『バリ島』
私たちの留学事業はそんなバリ島との出会いからスタートし、おかげさまで、今年7月に6周年を迎えました。
留学終了時のアンケートでは、「留学してよかった」「またバリ島へ戻って来たい」とご回答いただいた方は90%以上に及び、大変嬉しく思います。
この結果は、私たちに大きな喜びと自信を与えてくれました。
そんな私たちの想いから生まれたのが、年会費制留学(フリーパス留学)です。
どうすれば英語が話せるようになるの?
「英語を話す」
一般的に外国語を話せるようになるには、3000時間の学習が必要だと言われています。

学生時代に英語を約1,000時間学習するとしたら、あと2,000時間必要ということになりますね。
多くの人が「英語を話せるようになりたい」と英語学習に取り組み、また多くの人が挫折してしまいます。その理由の大半は、学習の成果を実感することができないためです。
例えば、社会人1年目の23歳の人が「英語ぐらい話せるようになりたい」と週1回マンツーマンレッスン(50分)を受け始めたとします。その学習量は1カ月で200分、1年で40時間です。学習量が2,000時間に到達するまでには、なんと50年もかかってしまいます。これでは挫折しても当然です。
英語学習に大切なことの1つ目は
「英語を話せるようになって何をしたいか?」です。

“海外のひとり旅で不自由のない程度に”という目的と“外資系企業で通用する程度に”という目的とでは、そもそもの学習量が異なります。
2つ目は、
その学習量に費やす年数の計画を立てることです。

この2つを理解しておくと、例に上げた挫折を防ぐことができます。
英語を使わなくてはならないという環境は、留学の最大の魅力です。
アジア各国の短期留学は、安価で留学をぐっと身近なものにしましたが、「英語を話せるようになりたい」という目的を達成するためには、単発の短期留学では学習量が確保できません。
会費制留学とは?
そこで「もっと気軽に!」「もっと何回も!」バリ島に通って欲しい!という想いで生まれ変わったのが「いつでもレッスン料0円」の年会費制フリーパス留学です。

長期休暇を利用しての留学・旅行ついでの短期のスポット留学など、ご都合に合わせてお好きな時期を選んで留学することができます。

利用回数に制限はありません。ある時は仲間とタイミングを合わせて賑やかに。またある時は、ひとりでみっちりと。契約期間中は、何回でもグループレッスンに参加することができます。

明るくて優しい講師の引っ張るレッスンは、とにかくアウトプットを重視。気付いた頃には英語の間違いを気に掛けるより、伝わる楽しさを感じるようになっているでしょう。放課後も世界有数の観光地であるバリ島はアウトプットの機会に溢れています。

指定の寮に滞在していただくなどの規則はありません。ご自身で格安予約サイトからお得な宿泊先を手配したり、リゾートステイして優雅に留学したりすることができます。
ご自身での手配が不安な方は、ぜひ手配サポートサービス(安心サポートパック)をご利用ください。
※ご手配可能な滞在先の詳細については、入会前でもお気軽にお問い合わせください。
動画でバリ島留学体験
バリ島の空港や街中の様子、ビーチの景色などをぜひお楽しみください。
学校での授業の様子も動画でご覧いただけます。
GGの会費制留学で
バリ島へいこう!
「何回でも通える留学」は
海外旅行の言い訳に最適
『普段がんばっている自分へのご褒美に海外旅行!』...そうは言っても周囲から「いいなぁ~」とか「大丈夫なの?」とか言われがちです。
それが語学留学となると、とやかく言われずに長期滞在できてしまいます。そんな海外旅行好き言い訳リピーターさん急増中です。

好きなことも一杯できて、
一石二鳥のよくばり留学
神々が宿る島として世界からヨギーたちが集まるバリ島。
1年を通してコンスタントに波があるため「サーファーズ パラダイス」とも呼ばれています。
格安スパ天国としても有名です。
週末はもちろんのこと、授業前や放課後を利用して、好きなことを一杯できて英語も学べる。欲ばり留学生も大満足なリゾート留学です。

シニア世代に支持されるには
ワケがある
「50才超えてるけど大丈夫?」「若い人に混ざってやっていけるかな?」そんなご質問をよくお受けします。
詰め込み式のアジア留学が多い中、初心者でもゆっくりペースで学べ、グループレッスンだから他の留学生ともすぐに打ち解けることができます。
また、シニア世代の多くが「バリ島は子供の頃の日本みたい」とおっしゃります。バリ島のそんな雰囲気も支持される理由なんです。

親子で
一緒に留学できます!
1歳から6歳までは同経営のインターナショナル幼稚園への通園コース、小学生以上は親御さんと一緒の語学学校への通学コースをご用意しています。(有料・詳しくはお問合せください)
子どもの吸収力は大人の数倍!初心者のお子様が、数週間後には先生と笑って話している姿を見る事もしばしば。思い切って飛び込めば、たくさんの素晴らしい体験が待っています。

1日のレッスン量を
増やせます!
1週間などの短い留学でも、通常のグループレッスンに更にマンツーマンレッスンをオプションで最大3時間追加することが可能です。(有料)
普段のレッスンを受け持っている講師が担当するので、苦手な所を復習するのに最適です。また、インドネシア語のマンツーマンレッスンもご用意していますので、少し覚えるとバリ島ライフがより楽しくなりますよ。

会話力が身につくアウトプットに特化したプログラム
どんどんアウトプット!
私たちが学生時代に費やしてきた英語学習時間:約1,000時間のうち、ほとんどがインプットに使われていることが日本人の話せない理由だと言われています。
そのインプットされているものを呼び起こしてアウトプットに繋げることが英語を話せるようになることへの近道です。

日本人は、勉強に対してとってもストイック!文法もよく知っている人が多いわ。
だけど、自分の気持ちや考えを英語で表現するのにみんな苦労しているわね。もっと肩の力を抜いて、とにかく話してみましょう!
GGのプログラムは、“どんどんアウトプット!”を目的に、あなたの会話力を格段にアップさせる3つのポイントがあります。
①少人数制グループレッスン
一緒にレッスンを受ける人がいることで、自然な会話の流れを実践できます。

人前で話すことで自信にもつながるし、色々な意見が聞けることで会話の幅も広がっているわ。
②1日240分のレッスン
1週間で国内英会話スクールの約半年分のレッスン時間を受講することができます。
ランチタイムや放課後などのレッスン外の時間にも、英語に触れる時間が多くあるので、アウトプットする機会に多く恵まれ、より早く英語に慣れることができます。

レッスン中に生徒のみんなから私の知らない日本について聞けるのも楽しみの一つ!
話に夢中になって、50分があっという間に終わっていることがよくあるの。
③ユニークでやさしいベテラン講師陣
豊富な講師歴の中で、初心者でも分かりやすいレッスンが得意な先生たち。そのクラスの能力に合わせて、テキスト+講師のアイデアを盛り込んだレッスンで、リラックスしてアウトプットしやすい雰囲気を作ってくれます。

僕たち講師は、みんな明るく面白く、時にはクレイジーに(笑)レッスンを盛り上げてるよ。
僕たち自身も英語が母国語じゃないし、勉強して話せるようになったから、みんなにもそのコツをどんどん伝えていくよ!
9:00-9:50 Speaking
毎朝一番の授業は、昨日の出来事や普段の生活についてそれぞれが発表します。
何気ない簡単なことを毎日繰り返し話すことで、話す時のパターンやよく使う表現を身に付けることができます。

時にはボードゲームを使って、「勝った!」「負けた~」「次は私の番!」「悔しい!」など、実際にそのシチュエーションで使ってみることで表現を増やしていくことができるのよ。
10:00-10:50 Listening
歌を聞いたり短い映画を観たりして、教材では学ぶことができない生きた英語や表現に慣れることを目指します。

ただ聞くだけではなく、その感想を「話す」ことで、伝わる楽しさへつなげていくわよ。
11:00-11:50 Reading
短いストーリーや記事を読み、その内容について感想や意見を出し合い、新しい単語や表現を学びます。

読んだことをすぐに考えて「話す」ことで、ボキャブラリーや表現を増やしていくよ!
13:00-13:50 Writing
テキストで学んだ文法を使って、毎日短い日記やレポートを書く練習をしています。
ミスや他の言い回しなどをチェックしながら、書ける表現を増やしていきます。

繰り返し行うことで文法の理解も深まり、「話す」ときにもスムーズにフレーズが出るようになるわよ。


※グループレッスンの50分授業は、日によって内容が異なります。
※バリ島の祝日により、土曜日が振替授業になる場合があります。
※毎週月曜日から、1週間単位でのご参加が可能です。週の途中・第4月曜日からのご参加はできません。
※レベルはBasic(初級)とPre-intermediate(中級)をご用意しております。各クラス定員10名を予定しています。
5,000人の指導実績
安心と信頼の語学学校

2004年に財団法人として設立したSIKI BALIは、2018年に観光地として有名なサヌールへ移転しました。
真新しい校舎と緑と花が一杯の構内はまさにリゾート留学そのもの。
プールやカフェ、そしてガゼボ(東屋)まであるバリ島らしい学校です。

設立15年5,000人以上の指導実績があるSIKI BALIは、3年に渡りバリ島で最も優秀な語学学校として表彰されている名実共にNo.1校。講師のクオリティーの高さには生徒さんからも定評があります。又、日本人経営のため、急な困りごとがあっても安心です。

白を基調とした清潔感溢れる空間。真新しい各教室には窓があり、清々しい光や、緑や花、そしてフルーツなど、バリの景色を見ることができます。閉塞感なく、ゆったり気持ちよくレッスンを受けられて、英語を詰め込むのではなく、伝わる楽しさを感じていただける環境になっています。

バリ島らしい穏やかな時間の流れを感じる構内で、そのシンボル的存在なのがプールとカフェ。レッスンの間の休憩時間やランチタイムは、生徒さんたちのくつろぎスペースとなっています。アランアラン(萱葺き屋根)で作られたカフェのランチは、美味しいと好評です。
学校概要
学校名:
SIKIBALI
住所:
Jl.sekuta No.46 Sanur Denpasar Bali
料金
登録時のお支払いは
これだけ!
登録料については、初年度のみ。
次年度も会を継続される場合には年会費のみのお支払いとなります。

※クレジットカード決済もご利用いただけます。
※特別週のレッスン受講に限り、追加料金 10,000 円が別途必要です。
【2020年の特別週】
5/4(月)~5/8(金)、8/10(月)~8/14(金)
料金に含まれるもの
・入学金
・レッスン料
・出発前留学相談/不安な点や事前学習についてなど、お気軽にご相談ください。
・出発前オリエンテーション/ご出発1カ月前に、学校スケジュールや持ち物についてご案内いたします。
・現地生活オリエンテーション/学校初日に現地生活について詳しくご案内いたします。
・現地生活サポート/学校常駐の日本人スタッフが、海外生活での困りごとや、急病時などサポートいたします。
今ご入会いただくと、会員資格取得日から1回目の留学までの間を最大6か月延長する延長サービスを実施中です。
会員期間は、1回目の留学から12か月間です。

実際の留学費用ってどれくらい?
留学には興味があるけど、いくらくらいかかるんだろうと費用に悩まされる方が多いかと思います。
GGの会費制留学もレッスン料が無料といっても、実際に留学にかかるお金って、いくらかかるのかやっぱり気になりますよね。
そこで実際に総額でどれくらいの費用がかかるのか、非会員の場合(以前のプログラム費用)と比べてケースごとにご紹介します。
Case.1

Aさん(25歳/社会人)学生の頃から留学したいと思っていた社会人3年目のAさん。もっと色んなことにチャレンジしたいと転職を決意。有給休暇+入職するまでの1ヶ月間に、リフレッシュもかねて、ずっと気になっていたバリ島留学へ。
初めての海外ひとり旅は不安のため、安心サポートパックを申し込み、滞在先は観光地サヌールからは離れている一番安いところをチョイス。飛行機は乗り継ぎが心配だったため、直行便をチョイス。
Case.2

Bさん(20歳/学生)外国語大学2回生のBさん。1年間のアメリカ留学を目指し、大学の留学奨学金制度の選考試験に合格するために、夏休みを利用してバリ島留学へ。
その国の文化に触れたり、多くの外国人の友達を作ったりしたいことと、治安が比較的安定していることが決め手。できるだけ留学費用を抑えたかったので宿泊先は自身で手配。1回目の留学でバリ島が大好きになったB さんは、英語のブラッシュアップと現地でできた友達に会うために、数カ月後、更に追加で1週間留学。2回目の留学の滞在先は、少しリッチにプール付を自己手配。
Case.3

Cさん(33歳/社会人)OLのCさん。休みを利用して海外旅行に毎年出かける旅行好き。特にバリ島には、何度か訪れているバリフリーク。今まで国内で英会話のマンツーマンレッスンやスカイプレッスンなどに挑戦するも挫折。
旅行で不自由ない程度には英語を話したいと思っていたところ、大好きなバリ島で旅行ついでに学べるGG留学を知り、いつも一緒に旅行している友達と入会。GWとお正月に旅行会社のツアーに申し込み、そのタイミングに合わせてレッスンを受講。
Case.4 親子留学

Dさん(36歳/主婦)Eちゃん(5歳)Dさんは、夫と子供の3人家族。オーストラリアでホームステイの経験があるDさんは、英会話教室に通う娘と英語で会話を楽しみたいのに、なかなかフレーズが出てこない...。
独学で勉強を始めるも、久しぶりの勉強に挫折。そんな中SNSで親子留学を知り、自分も娘と挑戦してみたいと留学先を探し始めた。セブ島は有名だけど治安が心配と悩んでいるときに、バリ島の親子留学を知った。バリ島は独身時代に旅行したことがあることと、娘が通うインターナショナルスクールに日本人スタッフがいることにも魅力を感じた。お試し留学として春休みに1週間留学。娘は優しい幼稚園の先生が大好きになり、他の親子留学中のお友達もできた。夏休みは2週間滞在。自身も授業以外も楽しい有意義な時間が過ごせたので、会員を更新して、来年の夏休みは1カ月間留学してみようと計画中。滞在先は娘と遊ぶためにプール付きヴィラ。
国内インターナショナルスクールで、サマースクールやスプリングスクールに3週間参加した場合の料金は約150,000円に対し。約半分の費用で、海外のインタナ-ショナルスクールへ同期間通うことができます。スクールにいる間の8:00~17:00は英語での生活・アクティヴィティーになるので、日常英会話を自然に学ぶことが可能です。
Case.5

Eさん(65歳/シニア)定年後、昔に訪れたバリ島へ。気候もよく、自分たちが子供のころの雰囲気がまだ残っていて、そんな懐かしい感じのするバリ島を気に入ったEさん。
移住を検討しているものの、まずは言葉を何とかしたいと思い入会。寒い時期、梅雨のうっとうしい時期、残暑の厳しい時期の航空券が安い時を狙ってGG留学へ。最初は不安なので、安心サポートパックを依頼。2回目からは、自分で手配出来る様に。お気に入りの滞在先はビーチ近くのプール付ヴィラ。
トータル240時間のレッスン量は、週1回マンツーマンレッスンの6年分の量に値します。また、3カ月滞在することにより、旅行では知ることのなかった情報や、移住しても大丈夫かどうかの正しい判断ができるようになります。
英会話スクールとの比較
気軽に通えるのがメリットな国内の英会話スクール。一方、留学となるとなかなか気軽には決断できません。そういった理由で、多くの方が英会話スクールへ通い始めるのですが、そこには大きな落とし穴があります。
そこで、大手英会話スクールに通う場合とGGバリ島留学のレッスン時間を比較してみました。

大手英会話スクールに2年間通う場合の費用は、約380,000円。
GG会費制留学だと、1ヶ月通う料金は、航空券・滞在費・生活費・安心サポートパック(任意)・海外旅行保険を含めても、200,000〜240,000円。GG会費制留学は、料金がおトクなだけでなく、レッスン以外に英語に触れる機会もとても多く、放課後や週末には観光まで楽しむことができます。
アジア格安留学との費用比較
レッスン料0円の何回でも通える会費制フリーパス留学なので、2回通っても他のアジア留学1回分と変わりません。
※2回目は安心サポートパックなしの自己手配で算出しています。
サービス案内
料金に含まれるもの
GG年会費制 留学プログラム | |
---|---|
入学金 | ◯ |
レッスン料 | ◯ |
オリエンテーション | ◯ |
宿泊料 | ✕ |
空港送迎 | 安心サポート |
学校送迎 | 安心サポート |
サポート内容
GG年会費制 留学プログラム | |
---|---|
留学申込 | WEBで申込 |
宿泊先予約 支払い代行 |
安心サポート |
初日買い物 両替所案内 |
安心サポート |
携帯貸出 | 安心サポート |
生活サポート | ◯ |
ビザ延長サポート | 有料 |
安心サポート※有料
安心サポートパック
留学時に必要な滞在先の手配や空港送迎・学校送迎など、安心して留学生活が送れるようにサポートパックをご用意しています。初めての留学の方や、海外での生活に不安のある方は、お申し込みをオススメしています。安心して勉強に集中していただけます。


※安心サポートパックへのお申し込みは、当社提携滞在先へ滞在される方に限ります。
※安心サポートパックに含まれるサービスを個別に申込・キャンセルすることはできません。
※留学ご参加後のキャンセル・返金はお受けできません。
滞在先について
生活スタイルや予算に合わせて滞在先をお選びいただけます。
時期やレートによって料金が変動するため、お見積りなどお気軽にお問合せください。
サポート料金
1週間 | 15.000円 |
---|---|
2週間 | 20,000円 |
3週間 | 25,000円 |
4週間 | 30,000円 |
以降1週間につき5,000円追加 ※料金はすべて税抜き。 |
会費制留学/無料説明会
GG会費制留学について、もっと詳しく聞いてみたい方や不安な方に説明会、個別相談を実施しています。
参加費は無料となっておりますので、まずはお気軽にご参加ください。
遠方にお住いの方やご都合がつかない方は、オンライン説明会またはお電話・メール・LINEによるご相談も承っております。

大阪会場
大阪市西区北堀江1-7-4四ツ橋永八ビル6階
(アクセス)Osaka Metro四つ橋線
「四ツ橋駅」④号出口より徒歩1分
※ビルの正面入口は長堀通沿い、ファミリーマートの横です。
無料説明会日程(大阪会場)
日付 | 時間 |
---|---|
日程調節中 | - |
オンライン説明会
オンライン説明会は、WEB会議システム「Zoom」を使用して実施いたします。
ご参加にはアプリ(無料)のダウンロードが必要です。
PCの場合は、ウェブカメラ・マイク・スピーカーをご用意ください。
オンライン説明会日程
日付 | 時間 |
---|---|
個別相談 | 随時 |
会員登録の流れ
お申し込み

下部の「入会申込フォーム」より氏名・住所など必要事項をご入力の上、「規約」「約款」「校則」をよくお読みいただいてから入会申し込みをお願いいたします。
口座登録・お支払い

「口座振替依頼書」及び「請求書」をメールにてお送りいたします。
「請求書」に記載の金額をお振込み、またはクレジットカード決済にて期日までにお支払いください。
※クレジットカード決済をご希望の方は、決済URLを別途お送りいたします。
※次回更新時は、ご登録の口座よりお引き落としいたします。
登録完了

お支払いの確認後、「登録完了」のご連絡及び「2021年レッスンスケジュール」「留学お申込みフォーム」をメールにてお送りいたします。
留学ご参加の際は「留学お申込みフォーム」でご予約ください。
留学の流れ
留学ご予約

留学したい時期・期間が決まりましたら「留学お申込みフォーム」よりご予約ください。安心サポートパックのお申込についても同フォームより承ります。
※安心サポートパック費用については、お申し込み後、期日までにお支払いください。
航空チケット・滞在先手配/海外旅行保険加入

渡航日程に合わせて手配ください。
※航空チケットの手配は、提携旅行代理店をご紹介することも可能です。
※当社取り扱いの海外旅行保険のご案内も可能です。
出発前オリエンテーション

ご出発1カ月前に学校スケジュールや注意事項をご案内いたします。
ご出発前のご質問は、お気軽にご連絡ください。