生徒さんたちのバリ島留学生活日記ブログ
SATOKOさん
- 50代 女性
- 2018/11
- 4週間
- Basicクラス
- デンパサール滞在
バリ島留学を振り返って
2018.11.30
4週間コースのSATOKOです。
☆バリ島留学を振り返って
私は今年50歳になったらやりたい事をやろうと思っていてそれが英会話でした。
春から通信教育で英会話を勉強しはじめて、全然話せないけど海外へ行きたいと思っていたところ、
たまたまラジオで聞いたセブ島やフィジーの留学を考えていましたが
global gateさんのバリ島留学を見つけてコレだ!って思いました。
☆一石二鳥
それは私が17年前に家族で初めて海外旅行をしたのがバリ島だったと言う事があり、その時のスキューバーダイビングの日本人インストラクターと仲良くなり、
その後家族ぐるみの付き合いに発展しました。
時代の流れとともにFacebookで繋がっていて、前から「バリに行く行く」といったままだったからです。
私の職業が占い師と言うこともあり、信仰深いバリ島は「神々の島」とも言われていますので、パワースポットが沢山あり語学を学ぶ事も出来るしパワースポット巡りも出来る一石二鳥と思って即バリ島に決めました!
☆贅沢な日々
私が行った11月はちょうど校舎がサヌールに移転して落ち着いた頃だったようで、学校の敷地にカフェもオープンしてとても良かったです。
カフェは日本人シェフが作る和食とはちょっと違う日本食♪なので、
インドネシア人の先生が楽しみにランチに来ていました。
一緒にご飯食べよーって誘ってくれることもしょっちゅうでした。
学校へは毎日車で送り迎えしてもらえて、校舎もオシャレで私の人生で本当に贅沢な毎日でした。
たまに帰りに買い物したいからショッピングモールまで送って欲しいとか、サヌールビーチに送って欲しいなどの要望も対応してもらえたので、
放課後を有意義に過ごすことができたのも良かった〜
日本人シェフ
この日は焼き餃子
サヌールビーチ
バリ島ですごいと思ったのはバイクタクシー!
これ本当便利すぎる!
スマホのアプリで現在地と目的地を指定するだけで直ぐに来てくれます!
アプリで設定した時に料金も表示されるのでぼったくられる心配も無いので安心!同じ要領でバイク便やデリバリーも使えます。
そんな便利なバイク便を使って休日には行きたかったタマンアユン寺院に一人で行きました。
1時間近くかかりましたがお天気も良くて気分はツーリング!
あまりに気持ちよかったので日頃渡さないチップをはずんでしまいました
旅のつきものとして色々ハプニングもありましたが、
到着まではglobal gateさんが、バリ島では学校のスタッフがなんでもサポートして下さったので安心でした。
1番の思い出はバリ島に飛行機が悪天候で着陸ができなくて
ずーっと上空を旋回して1時間遅れて到着したら
ちょっとした手違いも重なり迎えが来ていなくて、
しかもわたしはパニックになって電話もうまくかけられず困っていたら、global gateのスタッフからラインが来て対応してくれてお迎えを手配してくれて無事にアパートに着きました。
日本時間の深夜2時台だったのに気にかけてラインしてくれて本当に助かりました❣️スタッフの責任感に感謝です。
現地のスタッフの方も休みの日には観光に連れて行ってくれたり、送別会をして下さったりと、本当に親切で暖かかったです!
絶対にまた行きます!
もちろん英語も順調に身についている実感がありますよ〜
語学は長い道のりだけど諦めずにと言うか楽しく続けられるのはバリ島で沢山の友達ができたと言うのがとても大きいです。
翻訳ソフトを使ったりしていますが、自分で単語の意味を調べたりして、
留学中間あたりからはSNSも日本語と英語の両方のコメントをつけてアップしています。
バリ島で見つけた自分の目標は2年後にインターナショナルなゲストハウスを作る事と、私のお客様を癒すバリ島スピリチュアルツアーを開催することです!
勉強は忙しかったけど素晴らしい4週間でした!
ヌサチュニダ島でのスピリチュアルの旅
送別会
修了証
放課後は学校のテラスが好きで残ってお勉強させてもらってました。