バリ島留学ブログ日記
KANAさん
- 20代 女性
- 2015/05~06
- 8週間
- Basic/Pre-intermediateクラス
- デンパサール滞在
病院へ
2015.06.12
4週間コース×2回のKANAです。
今週から、1人クラスメートが増えたので、サヌールでウェルカムパーティ。
といっても学校終わりに、サヌールに滞在しているクラスメートのアパートでお酒を飲み、音楽を聴き、晩ご飯を食べに行っただけですが(笑)
少しおしゃれなレストランで。
カンパーイ!Welcome to BALI!
それはそうと、この間プールに行った日から足の指が腫れてすごく痛かったんです。
逆剥けしていたところから、ばい菌が入ったようで・・・
赤く腫れてズキズキ。。
学校から紹介して頂いた、日本人スタッフのいる 「スルヤフサダホスピタル」へ行く事にしました。
電話での予約も日本人の方が対応してくれるので、スムーズに済ませる事が出来ました。
デンパサールのアパートからは、タクシーで15分ほど。
着いてから少し迷いましたが、どうやら日本人スタッフがいるのは2階のようです。
ドクターは、インドネシアの方ですが診察の時もずっと日本人スタッフの方がついてくれて、通訳してくれます。
ドクターも看護師さんも日本人スタッフの方々も、ものすごく優しくて良い方達で安心しました。
お薬の説明も丁寧にして頂けます。
なので、もしバリ島で何か怪我をしたり、体調を崩しても、心配はいりません。
海外保険に加入しているので、診察代もかかりませんでした。
今回の怪我でアドバイスできる事といえば、足にキズなどがある場合は、雨や汚い水などに触れた時にはすぐに清潔にすることですね。
やはりこっちではサンダルで過ごすことがほとんどなので。
除菌シートなどを持ち歩くのをオススメします。
レストランなどでも日本のようにお手拭きが出てくることはないので、除菌シートがあるとご飯の前などに手を拭いたりも出来ますしね!
ほんとに至る場面で重宝します。
以上、今回は怪我と病院についてでした!