バリ島留学ブログ日記
Ayumiさん
- 20代 女性
- 2015/05 4週間
- Pre-intermediateクラス
- デンパサール滞在
バリ島の水事情
2015.05.25
4週間コースのAyumiです。
バリ島に来て、日本との違いを感じたのが「水」。
まず、水道水は飲めません。
現地の人たちも水道水は飲まず、ミネラルウォーターを飲むそうです。
私たち日本人は、うがいや歯磨きもミネラルウォーターでするのがベター。
ミネラルウォーターは、500mlでだいたい40円ぐらい。(お店によって変わります。)
私たちが滞在しているデンパサールのアパートと、学校にはウォーターサーバーがあります。
もちろん無料なので、みんなよく利用してまいす。
また、デンパサールのアパートのシャワーですが、太陽光でお湯を沸かしているため、お湯の量に限りがあります。
そのため、シャワーを浴びるのが夜遅くなるとなかなかお湯が出てくれません。
その時は諦めて、朝シャワーしましょう(笑)
そして、トイレにトイレットペーパーは基本流せません。
備え付けのゴミ箱に捨てます。
これがなかなかめんどくさいです。
バリ島にいると様々な不便さを感じますが、その分日本の良さを再発見できる機会でもあります。
不便さも含め、残りのバリ島滞在楽しみたいと思います。