こんにちは! 皆さまお元気ですか? 英語留学のGGバリ島現地スタッフきな子です。
留学生の方々がまだまだ気軽に来島できるような状況ではありませんが、バリの楽しさや情報を色々とお伝えし、今後に役立てていただこうと思っていますので、しばしの間バリを思い、楽しんでくださいね。
さて、今回はサヌール便利情報と申しますか、長期滞在には欠かせないスーパー情報でございます。
以前は当たり前のように、ダナウタンブリンガン通り沿いにある大型スーパー旧ハーディース(現アルタスダナ・サヌール)ばかりだったのですが、きな子は「パンデ・プトゥリはいいよ、安いしね、品数豊富」と色んなお地元の方々から聞かされてから、サヌールでスーパーと言えばこの「Pande Putri(パンデ・プトゥリ)」っとなっているんです。
同じ店がサヌール内もう一箇所、ダナウブヤン通りにもありますが今回は、GGの留学生の方もよく滞在される宿泊施設タイプIから徒歩2分ほど、GGの学校からも10分とかからない好立地にあるバトゥールサリ通りの「パンデ・プトゥリ」を覗いてみましょう。
やってまいりました安くて品数豊富、お地元の方々御用達の「パンデ・プトゥリ」バトゥールサリ通り店。
店の前、敷地内にはバイクと車が数台停められるパーキングになっています。
真正面から建物を見るとこんな感じ。
ちょっとロゴが読みにくいですが、一度見れば忘れませんよね。
こちらのキャッチコピーは「もっと近くに、もっと安く」ですって。
バリのスーパーはATMが併設している所がほとんどなんですが、
こちらはスペースをつくったものの一箇所だけ入っていて他は物置となっているご様子(看板下)。
さてさて、これは何のためのロッカーか分かりますか?
バリのスーパーではロッカーや手荷物預かり所に大きな荷物、カバン、リュックを預けないといけないんです。
店によっては店内に持ち込もうとするとセキュリティーに預けるよう促されますのでご注意ください。お買い物カゴやエコバックはもちろんスルーですよ。預けたら貴重品は必ず手持ちで入店してくださいね。
今を感じますね。コロナ対処について色々こちらにも書いてあります。
さてさて、お店のカゴを持って物色しましょう。
こちら本当に品数豊富で目的のもの以外にも毎回色々買ってしまう危険地帯とでも言いましょうか。
滞在先によってはトイレットペーパーはあってもティッシュペーパーがないお宿もありますがご心配なく。
たんまり、そして多種多様なものがございます。香り付きなんてのもありますよ。
もちろんトイレットペーパーやポケットティッシュ、真四角の小さめサイズのティッシュペーパーなどありすぎるほど。
はーい、これ女子にとっては重要&海外のヘアケア商品って楽しみのひとつでもありますよね。
たーくさんありますよ、こちらもシャンプー、コンディショナー、ヘアパックとま~色々。
きな子は今友達が取ろうとしている「TRESmme」というブランドのシャンプーとコンディショナーを使っています。
これを使ってからお地元の友達にも「髪の毛キレイだけど何使ってるの?」ってよく訊かれるようになりました。
それに、日本に帰る時いくつか持って帰るのもお勧めです。
っと言うのもバリは硬水なのでそれに耐えうる、それでキレイになるようにシャンプーやコンディショナーはつくられていまして、それを軟水の日本で使ったらもー大変、つるっつるのぴっかぴか!
こちらも生活必需品の歯磨き粉。
日本より種類、スペース取ってるんじゃないかと思うほどの凄い種類に量。やはり今でも主流はこの「PEPSODENT」ですが、ジャムゥ(インドネシアの生薬)系のものや研磨剤が入っていないもの、オーガニック系のものなどもありますよ。
なんと言って「Pande Putri」様はお菓子の宝庫!お菓子の種類が他のスーパーより断然凄い!
お土産用や外人向けに高いお菓子を売っているスーパーもサヌール内には多々ありますが、こちらはいたって庶民に優しい値段、人気のお菓子ばかり。
ほらほら、ここの列もずらーーーーっとお菓子のオンパレード。スナック菓子にチョコレート菓子、クッキー、キャンディにえーとえーとぉー。
あと、こちらのスーパーにはやたらとウエハースが多いんですよ、好きなんですねっきっと。
きな子が外せないのはこーゆう豆菓子色々。
豆といってもバリではピーナッツだけじゃないんですよ、色んな種類の豆菓子がありますし、それをコーティングしたり加工してるのもたーくさん。
きな子が大好きな豆、自分にもお土産でも買う豆がこちら
↓↓↓
「Pande Putri」に来るとお菓子コーナー、特に豆菓子コーナーで興奮して買い物がいつも脱線してしまうきな子ですが、インスタント麺もたーくさんありますよ。
基本ミーゴレン(インドネシア風焼きそば)、ミークワ(汁麺)ですが、味の種類がまた多いのなんので選んでるだけでテンションあげあげ。
インドネシアの袋麺は日本のより少量なので女子に嬉しくおやつにもオッケー!その分お野菜をがっつり入れていただくのもありですよ。
あ~やっぱり女ってお買い物は興奮するわ、ゼーゼー。
つづく
See you♥まったねぇ~!
【Pande Putri】
Jl. Batur Sari No.188, Sanur
0361・4490570
07:00~22:00
!)現在営業時間や内容を変えている場合がありますのでご注意ください。
★蛇足★
こちらはダナウブヤン通りの「Pande Putri」。
人気ブログランキングに参加中!ぜひポチッと押してくださいね!