スペアリブとインドネシアンフードのお気軽ワルン ~ワルン・ポンドック・マドゥ~

クーラーのないサヌールの我が家。

暑くて毎晩寝苦しいと思ったら、すっかり扇風機の存在を忘れていました…。

英語留学のGGバリ島現地スタッフ、きな子です。

先日ウブドに用事があったので友達とランチすることになり、その友達おススメのワルン(食堂)に行ってきました。

Warung Pondok Madu

ウブド中心部の裏道、東西に走るジャタユ通り沿いにある「Warung Pondok Madu(ルン・ポンドック・マドゥ)」。

実はこの二軒隣りにあったのですが、お店が狭く暑い!っとのことでこちらに4月の頭に移転したそうです。
新しくて綺麗☆外に向けての黒板も入店欲をそそりますよね。

Warung Pondok Madu

店頭の看板も可愛い~♥観光客を意識したインテリアも◯。
以前の店舗の時は友達がこの店の前を通る度に満席だったそうです。
この日はランチタイムがずれたせいかお客さんもポチポチ。

Warung Pondok Madu

もぉー!暑い!暑くて焼けて炭になりそうなほどのバリの太陽。
まずは、喉と身体を潤しましょ~。ひえっひえのフローズンドリンク、ドラゴンフルーツ・ライム・フローズンを一気飲み!

あ~天国~生き返ったわぁ~。

Warung Pondok Madu

喉を潤してからメニュー選びっと。こちらはインドネシアンフードとスペアリブが売りなんですって。あ、なんかナシゴレンの上にリブが乗っているのもある~!

Warung Pondok Madu

バリニーズフードもありますね。メニューが多すぎず選びやすい。

Warung Pondok Madu

メニュー写真の器も素敵~♩欧米人を意識してかバーガーもあります。
で、きな子達はしっかりバリニーズフードをオーダーしました。

Warung Pondok Madu

外観もそうですが、内装のバンブーもいいですね~。バリは竹がた~くさん生えますから。
そんな大きなお店ではないし、道を眺められるようなカウンター席もあるのでひとりでも気軽に入れそう。

Warung Pondok Madu

農家の人の傘がインテリアに変身。

インドネシア料理

きな子のナシゴレン・ウダン・サンバルマタがやってきました。
海老入ナシゴレンにバリの生サンバル、サンバルマタ付き。きな子はこのサンバルマタが大好き。

これをナシゴレンにドバッとかけて混ぜまぜして食感と辛みを楽しみながら頂きました。

うん、これはあり!海老もしっかりしてる。

トロピカルジュース

何しろ暑いのできな子ジュース二杯目!マンゴーの入ったフローズンドリンクでお店の人おススメのものでした
。友達はロッゼーラドラゴン・アイスティーを。

ミゴレン

友達のミゴレン・サンバルボンコッが来ましたよ~。サンバルボンコッとはやはりバリの生サンバルの一種でサンバルマタにボンコッ(トーチジンジャー)を刻んで混ぜたもので、ちょっとミョウガ風味。大きめの厚揚げも美味しそうだけど、ミゴレンとサンバルボンコッもまぜまぜして食べて「これは合う!さっぱり」って言ってました。

スペアリブ

こちらのシグネチャーメニューのポークリブも食べないとね~。

サイズも値段もお手頃!たっぷりと甘いソースに絡んだお肉はホロホロと骨から取れ柔らかく美味しい。きな子は友達と半分こしながら頂きました。

Warung Pondok Madu

は~い、ふたりでたらふく食べて飲んでお会計がこちら。

お店の方達のサービス対応もすご~く良い感じで「また来たいっ」と思うお店のひとつになりました。
行き交う人やバイクを眺めながらひとりで食事する時もいいですよ~。

See you♥

【Warung Pondok Madu】
Jl. Jatayu, Tebesaya, Ubud
081・9166・63602
12:00~23:00

★蛇足★

Warung Pondok Madu

お兄さん!ビーチパラソルなんでグッドアイディア。でも、バイクで走る時も?

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ にほんブログ村


人気ブログランキングに参加中!ぜひポチッと押してくださいね!

バリ島英語留学 Global Gate

この記事が気に入ったら、SNSでぜひシェアしてね!